ご挨拶・スタッフ紹介
医療的要素を取り入れたフィットネスとして、生活習慣病の治療中の方や、その一歩手前の方で運動療法・食事療法の取り組み方がわからないとお悩みの方に、医療系の国家資格を持つトレーナーがトレーニングメニューの提案、食事のサポートを行います。
スタッフ紹介

【資格】
▶︎ 理学療法士
▶︎ 健康運動指導士
▶︎ NESTA公認パーソナルフィットネストレーナー
▶︎ ダイエット検定1級(プロフェッショナルアドバイザー)
▶︎ スポーツフードマイスター
【メッセージ】
ダイエットを決意し、実践する事は「生活習慣を変える」という事なので、誰にとっても始めは少し辛いものです。
しかし、正しい知識を持って継続し行う事で、あなたの身体は必ずその変化に適応していきます!
もう一度、あなた自身の身体の可能性を信じてあげて下さい。
「少しでも若いうちに…」といった考えをお持ちでしたら、今日が最適です!
これからの人生で考えれば、あなたは今日が一番若いのです!
運動が苦手な方や、筋トレが初心者の方でもご安心を!
私達と一緒に理想の身体の先にある健康を取り戻しましょう!!
あなた様からのご予約、お問い合わせ等お待ちしています!!

寺尾 健太(Terao Kenta)
【資格】
▶︎ 薬剤師
▶︎ NESTA公認パーソナルフィットネストレーナー
【メッセージ】
生活習慣病の治療の第一選択は食事・運動療法です!!
薬物治療で生活習慣病に伴う症状の改善をさせることはできますが、根本的に治すことはできません。
しかし、生活習慣を見直すことで薬物治療を開始する前に予防ができたり、現在服薬しているお薬の量を減らしていくことが可能です。
食事・運動について日々考えることが、健康的な体づくりにおいて最も重要なことです!!
無理なく個々に合った最適な健康について一緒に考えていきましょう。

坂口 彰(Sakaguchi Akira)
【資格】
▶︎ 薬剤師
▶︎ 健康運動実践指導者
【メッセージ】
私は薬剤師として日々多くの方と関わっておりますが、メタボリックシンドロームや生活習慣病、ロコモティブシンドローム、不眠やうつなど、現代病と呼ばれるこれらの改善に苦労されている方を多く見受けます。
これらは全て偏った食生活や運動不足、ストレスが大きく関わっており、日々の運動や食生活の改善は健康的な体づくりにおいて必要不可欠です。
ご自身で様々な工夫をされている方がいらっしゃいますが、ネットや雑誌、テレビなどの間違った知識や偏った認識があり、十分な成果が出ず諦めてしまう方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
PLUS10はそんな方々に、医療資格者が科学的根拠に基づいた運動や栄養に関する正しい知識を提供し、また、怪我などしないよう安全に運動していただくための少人数制フィットネス施設の開設を実現しました。
これから自身の未来の健康と向き合っていきたいと考えておられる方、是非メディカルフィットネスPLUS10のサービスをご体験いただき、長く活きいきとした生活を送りましょう。

【資格】
▶︎ 管理栄養士
【メッセージ】
これまで管理栄養士として2,000名以上、生活習慣病リスクが高い方の面談に携わってきました。
実はほとんどの方が、理想的な食事のイメージを正しくお持ちです。ごはんは軽め、野菜たっぷりで薄めの味付け、油を控えたメインのおかず、お酒とお菓子はほどほどに…
「わかっているけれどなかなかできない」のは、単に意思だけの問題ではなく、これまでの習慣、お仕事やご家族の都合、ストレスを含めた体調も影響します。
大好物を我慢したり、すぐに100点の食事に切り替えたりすることは大変です。あなたの生活スタイルの中で、挑戦しやすい食事のコツを見つけ、ご自身でコントロールしていけるようサポートします。
無理な我慢で一時的なダイエットを成功させるのではなく、習慣化することで10年先、20年先の健康を一緒に育てていきましょう!